違いを尊重する

違いを尊重することがシナジーの本質である。人間は一人ひとり、知的、感情的、心理的にも違っている。 受講している講座の先生が、広報をする必要があるとの話を聞くことができた。 できることは力になる(奉仕)することができれば!...

ネガティブなシナジー

人生は論理だけで成り立つものではない。半分は感情によってなりたっているのだ。 休日なのでショッピングモールに買い物に出かけてフードコートで昼食をとった。 インドカレー店のカレーを注文して本場のインドの味覚を味わうことがで...

第三の案を探す

向かい合って対立するのではなく、同じ側に立って問題を眺めてみる。 多くの子どもたちと柔道をとおして、一緒に成長し目標に向かうことを共有できた。 私は子どもたちの力を借りて技を磨くことができたのと、置き忘れた熱意を思い出し...

教室でのシナジー

シナジーとは、グループの全員が古い脚本を捨て、新しい脚本を書き始めることだと言ってもいい。 溜まっていた事務処理を減らすことができ、心の負担を減らすことができたと感じている。 しかし、重要な案件、大型案件がまだ残っている...

創造的協力の原則

全体は各部分の総和より大きくなるのである。一プラス一が三にも、それ以上にもなる。 会社でミーティングがあった。30分の約束だったが、結果は1.5時間になった。 自分との約束ができない人は、他人との約束を守れないと感じた。

一対一

まず相手を理解する努力なら、いつでもできる。これならば、あなたの力でどうにかできる。 顧客とゆっくり会話する時間が舞い込んできた。十分に話を聞くことができた。 しかし、振り返ると傾聴はできていない、ただただ話を聞いただけ...

そして理解される

まず理解に撤し、それから自分を理解してもらうこと、効果的に自分を表現すること 明日、撮影業務があるので、自分で選択した機材を確認した。 今までは、他のスタッフに任せていたが、自分でチャレンジしてみることとした。

PAGE TOP