第Ⅱ領域に入るためには

多くの人は、この第一世代のパラダイムで自分をマネジメントしている。 読みたかった本を今日は読むことができた。命について科学と宗教的アプローチの本だ。 科学で説明できないことはまだまだ多く、人生のゴールについても深く考える...

「ノー」と言うためには

あなたの時間の使い方は、あなたが自分の時間や優先すべきことをどうとらえているかで決まる。 職場での人間関係が良くない。すべての社員間で不信感がある様子だ。 もちろん私も不満はあるが、働きでの社会貢献には関係がないのでやる...

第Ⅱ領域

活動の二〇%が結果の八〇%を生むのである。 仕事の大きな課題が、数値で微増と判断できた。また新たな1年の挑戦が始まる。 主体的に取り組めることは何かと考え、実行に移したい。スタッフが行っていたように。

時間管理の四つの世代

問題は時間を管理することではなく、自分自身を管理することだからだ。 取引先において大きく二つの反応があった。1つは取引をしない。もう1つは新規発注だ。 担当者の判断にもよるが、今の状況だと遅延が生じるので状況を素直に受け...

意志の力

誠実さとは、基本的には自分自身にどれだけ価値観を置いているかということだ。 外部のスタッフにサポートをお願いし、本日より業務を進めることとなった。 危機感も持っているからか反応が早く、幅広く受けてくれ感謝の気持ちでいっぱ...

役割と目標を特定する

役割と目標は、人生のミッション・ステートメントに枠組みや指針を与える。 一人の人間が精神的な存在となってしまった。強制的なパラダイムシフトが訪れた。 どのような変化があるかは未知だが、現実が変わるのは事実だ。

右脳を活用する二つの方法

視野を広げる。イメージ化と自己宣誓書。 スタッフの天国への旅立ちのため福岡に来た。前回は笑顔で迎えてくれたが今日はいない。 年下のスタッフだったが多くを教えてもらい学ぶことができ、寂しさより感謝の気持ちが大きい。

PAGE TOP